内容があったようなかったような
ドキドキ!プリキュア第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」の感想です。
アバンでいきなり六花が壊れた、と思ったんだ。
アイちゃんがマナたちの通う大貝第一中学校という話でカオス回かな~と思いきや、なんだかなぁ。
それでOPはまだ映画宣伝バージョン。
間もなく育児施設や学校の新学期が始まるから、そうしたら日中にでも映画館に足を運びますか。
でも、千石劇場は寒いんだよな~。
昨日封切りになったドラゴンボールも千石劇場で上映中なんでしょ、てっきりグランドシネマズで上映するものと思っていた。
さて、9話の内容ですが、このモブ娘かわいいですね。
名前を女子生徒さんという。
いやいや、あくまでもモブキャラだから、苗字が女子で名前が生徒などという名前は存在しないから。
中の人は森谷里美ちゃん。
う~ん、またアイカツか。
なんか今回は煮え切らない話となんとなく見ていて感じた。
いつの間にかノリがコントになっていたのは助かりだったけど。
しかし、きいろはあざといな。
そういえばさ、食玩のドキドキ!プリキュアキュアドールが先週発売になっていたけど、パッケージを見て買うのを躊躇してしまった。
あの出来ではちょっとねぇ。
今回はなんだかなあ、と思ったら、ああ、このおもちゃの宣伝回だったのか。
この手のおもちゃって売れるのかな?
ああ、第9話の感想だった。
内容があったのかな。
モブ子がかわいかったのと相変わらず黄キュアがあざとかった以外記憶にないな。
よく日記に書くように玩具の売り上げで作っているアニメはブルーレイなどのメディア販売で元を取っているアニメと違って、こういう30分のおもちゃ宣伝回があるのは仕方がない事なのだ。
次回のタイトルは”転校生は国民的スーパー破壊魔”だっけ?そうじぇねぇ。
うう、マコピー料理のほかに裁縫や掃除もだめなら家庭科5段階評価で新たに評価ゼロという新しい項目を作りそうだ。いや、マイナスかな。
エンドカードがキュアダイアモンドなのでどうやら、六花回だったようだ。
来週はキュアソード回だな。
しかし、今回は何も残らない話だったな。ルパンとかビーバッブと同じうように見た後に何も残らない話だから隠れた名作かもしれない。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- こしあぶら(2018.04.19)
- 録画し忘れた(2018.04.18)
- マツキヨのBGM(2018.04.17)
- 木瓜の花(2018.04.16)
- ネコ娘の戦闘シーンが( ・∀・)イイ!!(2018.04.15)
「フィギュア」カテゴリの記事
- 案外ホントの事かも(2018.03.30)
- 組み立て式フィギュアがここまで進化した(2018.03.29)
- 忘れる事が多い(2017.11.22)
- 北長野駅にローソンが開店した(2017.09.05)
- またフィギュアを(2017.08.29)
「プリキュア」カテゴリの記事
- ネコ娘の戦闘シーンが( ・∀・)イイ!!(2018.04.15)
- 赤ずきんチャチャ(2018.04.10)
- ネコ娘登場(2018.04.08)
- 4月(2018.04.01)
- このラジオ番組は聴いたことないな(2018.03.25)
「声優」カテゴリの記事
- マツキヨのBGM(2018.04.17)
- 永島由子さんだ(2018.04.14)
- あれ?今日13日ジャン(2018.04.13)
- 赤ずきんチャチャ(2018.04.10)
- 攻略本でないかな(2018.04.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マツキヨのBGM(2018.04.17)
- 鬼っ娘萌?(2018.04.11)
- F1始まるね(2018.03.23)
- 4月から月1放送だそうで(2018.03.12)
- アメーバTVですら今月初めて利用したんだよ(2018.02.22)
「趣味」カテゴリの記事
- 木瓜の花(2018.04.16)
- 赤ずきんチャチャ(2018.04.10)
- 明日は雪になるらしい(2018.04.07)
- 組み立て式フィギュアがここまで進化した(2018.03.29)
- F1始まるね(2018.03.23)
コメント