こち亀終わったね
今日発売のジャンプでこち亀が終わった。
どちらかと言うと、なんだこの終わり方?というオチだった。
毎週読み切りの漫画の終わり方ってこういうものかもしれない。
何時でも終わりにできるぞって感じで。
ついでにこち亀200巻の豪華版も買った訳だが、意味も無く買ったこち亀のコミックスはこれが初かもしれない。
単なる衝動買だからその内に読もう。
ジャンプ42号にこち亀の第一話が掲載されているが、読んでみると昔の漫画だな~と感じる。
記念に載せたのでしょうが乗せる必要性が有ったのか無かったのかは個人の感じ方だな。
某的には40年の締めくくりに第一話を載せたのはなんとなくOKと言うところ。
でも、今読むと古い漫画だよな。
別にディスっている訳じゃないぞ、弓月先生の名作でさえ今読むと古く感じるからな。
でも、その栄養部分だけ取り出して一本の作品にしている漫画やアニメのいかに多い事か。
これまた現在大ヒット中のアニメ映画をディスっている訳でもない。
こち亀のそのうち面白部分だけ栄養として切り出されてしまう作品になるのかもしれない。
で、今週のワートリ。
リーゼント先輩、なかなか良いところをついている。
これで何時もやる気を出していればなぁと。
ワートリを読んだ時にリーゼント先輩の声が脳内でロックンの声で再生されてしまうのは結構多いはずだと思う。
声がそこそこイメージ通りと言うか。
ソーマと幽奈さんはソーマの方が動きがあったな。
そうも潤を人質にとられているっポイ。
それにしても幸平の手の残り香だけで薬膳の材料と見抜くとはてめぇは犬か!葉山。
料理漫画の登場人物ってやはり人間じゃないな。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 実はまだ見ていないのです(2018.04.26)
- 今更Rだわさ(2018.04.25)
- 強化トリガーかよ(2018.04.23)
- ユーチューバ―になっていたのかよ(2018.04.22)
- GGを見た(2018.04.21)
「ジャンプ」カテゴリの記事
- 木瓜の花(2018.04.16)
- ジャンプアニメ製作会社になりつつあるような(2018.03.20)
- ジャンプを久し振りに買う(2018.02.10)
- 今週末コミックス出るね(2018.01.28)
- 4期ありの3期でした(2017.12.21)
「ワールドトリガー」カテゴリの記事
- マツキヨのBGM(2018.04.17)
- 久し振りに観た雛飾り(2018.03.09)
- あれ?作画が(2017.09.23)
- 1年ぶり(2017.09.16)
- 北長野駅にローソンが開店した(2017.09.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 実はまだ見ていないのです(2018.04.26)
- 今更Rだわさ(2018.04.25)
- 強化トリガーかよ(2018.04.23)
- ユーチューバ―になっていたのかよ(2018.04.22)
- GGを見た(2018.04.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 実はまだ見ていないのです(2018.04.26)
- 今更Rだわさ(2018.04.25)
- こしあぶら(2018.04.19)
- ニュータイプのネコ娘イラスト良いなぁ(2018.04.12)
- 赤ずきんチャチャ(2018.04.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 木瓜の花(2018.04.16)
- 赤ずきんチャチャ(2018.04.10)
- 明日は雪になるらしい(2018.04.07)
- 組み立て式フィギュアがここまで進化した(2018.03.29)
- F1始まるね(2018.03.23)
コメント